この記事では、ワンオペ育児×在宅ワーク(業務委託)をこなす平日の朝のタイムスケジュールをまとめます。
・子どもは1歳
・朝から夜までワンオペ育児
・夫は月に1,2回1週間の出張あり
・業務委託で事務の仕事を在宅で行う
平日朝のスケジュール
我が家は起床〜夕食までワンオペです。
仕事はコアタイムなしのフレックス勤務のため好きな時間に好きなだけ(業務があれば)働くことができます。
基本的には子どものお昼寝中と夜の就寝後に仕事をしています。
7:00 起床
起床は遅めかもしれません。子どもが7:30〜8:00の間に起きるためそれまでは自分の時間を過ごします。
この中でおすすめしたいのがmuuteという日々の感情を綴るアプリです。
自身の内心を書き留めることでAIが分析して感情の振り返りをしてくれます。毎週インサイトが届いたり、偉人の名言が流れてくるので頭が冴える朝に綴ることで自分に喝を入れています。
子育てをしていると考える時間はあっても中々熟考出来ないので自分の内に秘めた考えを可視化できるので助かります。
8:10 朝食
朝食はほとんど固定メニューにして献立を考える時間を無くしています。
昨日パンにしたから今日はオートミールにしよう、とか簡単に決めています。
- メイン:パンやオートミール、シリアル
- おかず:ヨーグルト、フルーツ
8:45 片付け
食器を洗うついでに昼食の準備も行います。
昼食も大体は固定メニューにしていて麺類やマカロニを使ってグラタン、パスタ、焼うどんにしています。
重宝しているのがマ・マーの早ゆでパスタ。
3分で茹で上がるのでかなり時短になって助かっています。
9:10〜 身支度、掃除、洗濯を回す
昼食も作り終え、身支度と部屋の掃除を行います。
脱いだパジャマは洗濯機に入れるよう子どもにお願いしたり、お手伝いしてもらいながら準備や掃除を進めます。
もちろん毎日スムーズに進むわけではないので機嫌が悪い時はYouTubeを見せたり、気が済むまで一緒に遊んでから行います。
ながらで準備や掃除を進めるより、一旦手を止めて子どもの気が済むまで遊んでしまった方が準備が進めやすいんですよね。(例外はありますが..)
部屋全体の掃除機をかけたり、トイレ掃除はほとんど毎日行なっているので5分程で終わる簡単な掃除しかしていないです。
子どもの機嫌が良ければ玄関掃除をしたり、ささっと気になるところを掃除しています。
水回りは使ったついでに乾拭きしたり、ゲキ落ちくんで簡単に磨いたりしています。
洗濯は乾燥機付きドラム式洗濯機を使っているのでスイッチを入れてしまえば乾くまで何もしないでOK。もう手放せません。
>> コスパ最強。ワンオペ育児共働きの必需品!高いけど乾燥機付きドラム式洗濯機を全力で推したい4つの理由
10:00 公園や児童館へ
基本的に天気が良ければ公園へ、イベント開催時や真冬、真夏日は児童館へ遊びに行きます。
お出かけが大好きな子で、一度は外に出ないと中々お昼寝してくれないので毎日出かけています。
親は体力が奪われるけど出かけた方が子どもの機嫌が良いですし、遊具で遊んだり、同年代の子どもと触れ合うことで刺激にもなると思うので日課になっています。
砂場遊びだと洋服が汚れる心配があるけれどプレイウェアがあれば気にしないで遊ばせてあげることができますよ。
11:45 帰宅
帰宅します。まずは手を洗ってから朝に作った昼食を温めます。
お腹が空いている為か帰宅後のこの時間は決まって機嫌が悪いのでとにかく素早く準備をします。
我が家はハイローチェアを食事用のイスとして使っているのですが、子どもがベルトを留めるのにハマっているのでイスに座らせた後は自分で留めてもらうようにして時間を稼いでいます。
まとめ
物事がスムーズに進むかどうかは子どもの機嫌次第なところはありますが、とにかく育児をしながらの家事はスピード勝負だと思っています。
- 時短できるアイテムは惜しみなく使う
- 掃除は“小掃除”が基本
- 並行して出来ることはながら作業をしていく
- 子どもを味方につけて共同で家事をしていく
小掃除とは
「こまめに少しずつ掃除すること」です。年末に時間をかけて行う大がかりな大掃除とは違い、毎日こまめに掃除することで、汚れを溜めないようにします。
タスカジplusより
まとまった時間は取りづらいのでこまめに少しずつこなしていくことで何とか毎日を乗り切っています。
コメント