本ページはプロモーションが含まれています

1歳児は後ろ乗せか前乗せか?試乗した電動自転車を比較|ヤマハ、パナソニック、ブリヂストンどれが良い?

本ページはプロモーションが含まれています
電動自転車の比較レビュー 妊娠/出産/育児
スポンサーリンク

この記事では、パナソニック、ブリヂストン、ヤマハの人気3メーカーの試乗を行なった私が子ども乗せ電動自転車の比較レビューをまとめます。

1歳のお子さんをお持ちの方は後ろ乗せか前乗せタイプの電動自転車か迷うところだと思います。

我が家の子どもは購入時1歳5か月でしたが前乗せタイプの電動自転車を購入しました。

理由は、

後ろに乗せるタイプはシート自体が大きく、もし走行中に子どもが寝てしまった場合、シートベルトを締めても1歳のサイズ感では抜けてしまう恐れがあるからです。

そのため全メーカー1歳(12ヶ月)以上と定めていますが、2歳(24ヶ月)からの使用を推奨しています。

もしものことを考えると前乗せタイプの自転車しか選択肢はありませんでした..。

後ろ乗せのチャイルドシートは後付け出来ますし、前乗せタイプのチャイルドシートもカゴに取り替えることが出来るので家族構成やライフスタイルが変わっても使い続けられそうなので迷わず前乗せタイプを購入!

早速ヤマハ、パナソニック、ブリヂストンの各電動自転車の比較レビューを見ていきましょう♩

それぞれの違いを一言でまとめると次の通りです。

人気3メーカーの特徴
  • パナソニック:ペダルに足をかけるだけでアシストが効き、体力がある
  • ブリジストン:重量が軽く小柄な方にマッチする
  • ヤマハ:“子どもを守る”に特化したデザイン設計

個人的にはパナソニックの【ギュット gyutto】シリーズは性能が高く乗りやすいためおすすめです。

自転車通販サイト【cyma】は店舗よりお安く購入できるので気になる方はチェックしてみてください♩

✔️全品組立・整備済み
✔️ネット専門の自転車総合通販サイト

リンク先:cyma公式サイト

スポンサーリンク

人気3メーカーの基本スペック

子どもを前に乗せる【前乗せ】タイプと後ろに乗せる【後ろ乗せ】タイプ、どちらもバッテリー容量や重量などスペックは基本的に同じです。

では人気3メーカーの基本スペックを見ていきましょう!

人気3メーカーのスペック比較

力強く体力のある自転車は【パナソニック】、小柄な方にマッチする自転車は【ブリヂストン】、長身で子ども2人乗せて走る方は【ヤマハ】がぴったりだとわかります。

上記を踏まえた上で早速人気3メーカーの比較をしていきます。

1.アシストが最強!パナソニック 【ギュット gyutto】シリーズ

ギュット一覧
パナソニック自転車公式サイト(https://cycle.panasonic.com/products/eb_kids.html)より

前乗せタイプ、後ろ乗せタイプそれぞれに【EXタイプ】と【DXタイプ】があり、ラクイックというキーレス機能がついているかいないかの違いです。

ラクイック

手元スイッチの電源を入れることで、後輪サークル錠が自動で開錠。

パナソニック自転車公式サイト(https://cycle.panasonic.com/products/eb_kids.html)
特徴
  • 他社にはないサンシェード(日除けカバー)がついている
  • スタンドを立てると同時にハンドルが固定されるので乗り降りさせやすい
  • 電子キーをカバンやポケットに入れたまま、電源ボタンを押すと鍵が解錠される
  • ペダルに足を乗せるとアシストが効くので走り出しがかなり楽

やはりパナソニックはサンシェードがついている点が特徴的です。

電子キーは【ギュット gyutto】のみの機能でロック解除がキーレスなのも魅力的でした!

何よりアシストが効くので始めのうちは少し怖いくらいですが、慣れれば走り出しが軽いので坂道でも疲れることなく走れます。

ギュット gyutto
パナソニック自転車公式サイト(https://cycle.panasonic.com/products/eb_kids.html)より

【ギュット gyutto】の前乗せタイプは、乗せ降ろしがとても簡単なのも魅力的。

一度上に持ち上げる必要がないので、体重が重くなっていっても負担が少ないです。

2.デザインがおしゃれ!ブリヂストン【ビッケ bikke】シリーズ

ブリヂストンサイクルHP(https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/bikke/)より

他社製品と比べるとデザイン性、色合いがおしゃれ。

3メーカーの中で一番重量が軽く、低身長の方でも乗りやすいサイズ感でした。

ブリヂストン
ブリヂストンサイクルHP(https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/bikke/)より
特徴
  • 色合いが綺麗
  • パパとママ夫婦で共有できるスタイリッシュなデザイン
  • ハンドルグリップやサドルカバーも選べるほどオプションが豊富
  • 重量が軽い
  • スタンドとハンドルロックは連動しない
  • 低身長の方でも乗りやすい

なんと言ってもデザイン性が高いので、子供乗せ自転車でもおしゃれな自転車に乗って気分を上げていきたいですよね。

重量が軽いのでハンドル操作や押して走行がしやすかったです。

ハンドルグリップやサドルカバーもオプションで選べるので他と被らない家族の1台を作ることが出来るのも魅力的でした。

ビッケ
ブリヂストンサイクルHP(https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/bikke/)より

【ビッケ bikke】の前乗せタイプは、シートの横幅が広く、ハンドルとシートの高さが変わりません。

そのため前方が見やすいので安心して走行が出来ます。

3.包み込むようなシートが特徴!ヤマハ【パス PASS】シリーズ

ヤマハ電動自転車
ヤマハ発動機株式会社(https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/children/pas-crew/)HPより

ヤマハの子供乗せ自転車の特徴は、頭を包み込むようなシートが魅力的。

万が一、転んでしまっても270度シートが包み込んでくれているので安心です。

特徴
  • スタンドを立てると同時にハンドルもロックされる
  • 万が一に備えて“子供を守る”に特化したデザイン設計
  • 後ろ乗せタイプにはチャイルドシートにカバー付きの収納ポケットが付いている
  • 自転車が道路状況を察知し、最適なアシストモードへ自動で切り替わる
ヤマハ電動自転車
ヤマハ発動機株式会社(https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/children/pas-crew/)HPより

ヤマハの自転車は、万が一に備えて“子供を守る”に特化したデザイン設計が特徴的です。

前乗せ自転車もフロントカバーが子供の胸まで覆っているのでとても安心感がありました!

スタンドを立てると同時にハンドルもロックされる機能が付いているので子供の乗せ降ろしがスムーズに行えます。

ヤマハ電動自転車
ヤマハ発動機株式会社(https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/children/pas-crew/)HPより

子供を前と後ろに乗せて走る場合、各メーカーどのようなタイプでもカゴを取り付けることは出来ないのですが、ヤマハは後ろのチャイルドシートにカバー付きの収納ポケットが付いています。

タオルや汚れた靴などを仕舞えるので便利。ヤマハは“あったら良いなが実装されている自転車”という印象を持ちました。

なぜパナソニックを買ったのか?

  • ペダルに足を乗せるとアシストが効く
  • スタンドを立てると同時にハンドルが固定されるので乗り降りさせやすい
  • 前乗せタイプで子供の乗せ降ろしがスムーズに行える

以上の点に惹かれてパナソニック 【ギュット gyutto】シリーズを購入しました。

個人的にペダルに足をかけるだけでアシストが効くところが決定打となりました。

信号待ちなど少し坂になっているところで待機する場合、走り出しが軽いのでかなり楽です。

前乗せの場合、スタンドとハンドルのロックが連動していると駐輪するときにハンドルが不安定にならず、子供を乗せたままでも安心感がありました。

レンタルも可能

それぞれ魅力的でどれか1つに決めきれないという方は子供乗せ電動自転車をレンタルすることができます。

子供乗せ電動自転車は15万円以上する高い買い物ですが、MBRでは月々4,950円〜借りることができるので気になる方はチェックしてみてください。

✔️月々払いも可能

✔️子育て期間だけ使うものはレンタルしたい

リンク先:MBR公式サイト

関連記事子ども乗せ電動自転車はどこで買うのが安い?アウトレット品はある?価格を調べてみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました